お土産を買う時に考えること
お土産を買う時に大事なポイントはいくつかあると思います。
①ご当地名産品であること
土地の素材を使っていたり、歴史や産業に由来していたりするもの。
②美味しい事
これも大事です。ただ、ここが結構難しくて、老舗だから、とか、
有名だから美味しいわけではないので注意です。主観ですけど。
③配りやすい事
個包装なこと。そこそこ日持ちがすること。
④喜んでもらえること
旅行は行った本人は楽しくても、行っていない人はそこまで楽しくないわけで、
純粋にプレゼントとして喜んでもらえるものであることが大事です。
上記①~④を満たすお土産を買いたいわけですが、
意外とどこにいっても、「欲しい」と感じる商品が少ないと思っています。
そんな中で、福砂屋さんの「フクサキューブ」はすごい。
伝統の古法を守り丹精込めて焼き上げるカステラは、手作りならではの、しっとりして美味しい。
そして、一人で楽しめるボリュームで、配りやすい。
そして、パッケージがモダンで可愛らしく、貰った相手が純粋に「嬉しい!」を思えるデザイン。
しかも、季節ごとにキューブの色やデザインが変わるそうで、
リピートしても飽きません。
老舗の伝統という安心感と、トレンドやお客様のニーズを満たしてくれる、
そんな心意気が感じられる、私の中で「戦略上手」なお土産ナンバーワンです。